大手リクルートが運営母体であるゼクシィ縁結び。様々なサイトで紹介されていますが、一体どのようなサービスなのか、感想や体験談を通じて実際に結婚できるサービスなのかを徹底分析したいと思います。
目次
ゼクシィ縁結びで本当に結婚できるのか?
まず、ゼクシィ縁結びはどういったサービスなのかを簡単にご紹介します。ゼクシィ縁結びはいわゆるマッチングサービスです。
マッチングサービスとは、PairsやOmiaiのようなアプリに代表される、異性のプロフィールを表示し、それを読んで気になったり、いいなと思った人に対して、「いいね!」のようなコンタクトを送信し、それを受信した相手側もこの人いいなと思ったら「いいね!」返す。
二人とも「いいね!」をすると「マッチング」状態となり、双方直接メッセージを送受信する機能が使えます。メッセージを重ね、仲良くなったら直接会ったり、電話番号やメールアドレス、メッセージングアプリ(Line等)のID交換をして実際の交際につなげていく、というものです。
公式ウェブページの数値データによると、
- パートナーが見つかった人の平均利用期間は5.7か月
- 平均7.8人の相手とマッチング
- 3.2人の相手とデートし、その結果1人の人と交際
- 5.9人とメッセージの交換を実施
とあり、大体平均して半年で交際まで行き、その間に3.2人(2ヶ月に1人くらいのペース)とデートしているということです。
出典: ゼクシィ縁結び公式Webページより
みんなの感想!他のサービスとゼクシィ縁結びの違いは?
何より婚活に対する向き合い方が他のサービスと比べて真面目であるということが言えます。それは以下の評判からも伺えます。
ゼクシィ縁結びの感想
松本彩 2018年6月9日
★★★★★
他のアプリを使って比較してみた感じ、真面目な人が多い印象でした。実際の生活の中で出会う人と一緒で、稀におかしいなと思う人もいるけど、割合が少ない。むしろ合コンで出会うのよりまともな人が多いと思う笑。
私は女性なので他アプリと違って、ゼクシィ縁結びは女性も有料会員なのが正直嫌でした。だけれど、真面目に相手を見つけたいし、結婚相談所よりかやり安いから、私としてはこのアプリが1番相性良さそう。
結婚相談所だと10倍以上の値段かかるので苦笑
Abel 2018年7月21日
★★★★☆
ここで知り合ってデートしてくれた女性みんないい方で、色んな人が相談に乗ってくれたりして、ここは期待を裏切りませんでした。それに真面目な理由で使っている人も多いので、女性でも安心して使えると思いますよ♪
猪瀬智也 2018年7月22日
★★★★★
健全アプリだね。しっかりしてるし、かなり健全なアプリでびっくり。僕でも簡単にマッチングできました。このアプリにいる人は真面目な人多いかも。
出典: Google Play ストア
BOST0 2018年4月24日
正直最高です!
★★★★★
巷で言う、出会い系とは異質です!真面目な感じがかなり強いですね!すごいクリーンです!
たまだみみ 2018年4月26日
かなり固い感じかします!
★★★★★
私たちも、ちゃんと有料なので、男のは人に変な疑いをかける心配なく、普通にやり取りができます!かなりポイントたかいです!
出典: AppStore「ゼクシィ縁結び」評価とレビュー
このように、ゼクシィ縁結びは口コミ評判からも真面目なサービスであることがわかります。App Storeの全体のレビューでは4.5点/5.0点であり、総じて皆さんの評判は良さそうです。大手リクルートが運営母体なのも評価が高い理由の一つのようです。
実際に結婚に繋がるのか?体験談を集めてみました。
評判は上々のゼクシィ縁結び。では実際に結婚できるのか?そこが気になるところだと思います。
Googleユーザー 2018年6月14日
★★★★★
画面を見ても装飾に無駄がなくすっきりしていて、全体的に使いやすいアプリですね。 また結婚に対して真面目で、前向きな人が多く、ちゃんと将来を考えてプロフィールを作成しているんだろうなーという方が多かった印象です。
プロフィール画面でも、「休日は夫婦で過ごしたいか」、「共通の趣味を持ちたいか」など、生活や意識面で、結婚した後の生活が具体的に想像できるようにしてくれる選択肢も多かったところが良かった。マッチングした人と実際にやりとりをしていても、確かに、他のアプリよりも結婚に対する熱意が伝わってくる人が多かったし、積極的な人が沢山いたと思います。
「結婚前提の相手を探すために使っている」という印象が強いアプリなので、お互いの認識齟齬がなく、よいのではないかと感じます。
Takashi Hamaguchi 2018年6月12日
★★★★★
最後の婚活にしたいという思いから、より結婚願望が強そうな人向けのこちらを使用しました。 本気が高い人向けというのでしょうか。プロフィールをちゃんと埋めていたからか、思ったよりもいいねをもらうことができました。
学生やフリーターの人は少なく、会社員、公務員の人が多く登録されています。離婚経験のある人が多かったです。 年齢層は少し高めだと思いました。
マッチして実際にお会いしましたが、最初から将来のことや時期の希望など、折り入った話ができました。 その人とも継続して連絡をとっており、まだお会いする約束もありますので、本当に結婚できそうな気がして期待が膨らんでいます。
出典: Google Play ストア
木村裕子P 4月28日
紹介してもらいました
★★★★★
友達から紹介してもらいましたが、友達はこのアプリで嫁ができました!
07531〆3378358~36 6月5日
結婚します。
★★★★★
ゼクシィを使って3ヶ月で結婚相手と出会いました。
とてもいいサービスだと思います。
出典: AppStore「ゼクシィ縁結び」評価とレビュー
このように実際に結婚した友人から紹介してもらった、3ヶ月で結婚相手と出会えた、という口コミがありました。
特にAppStoreの評価の場合はユーザの信頼性も高いため、2chや他の匿名性の高いウェブサイトの評判と比較して、いい加減なコメントも少ないかと思います。
ゼクシィ縁結びで結婚できる秘訣って何だったの?
評判等からも実績があり、信頼できそうであることはわかりましたが、具体的に何が違うのでしょうか。評判の中から気になるコメントがありましたのでピックアップしてみました。
Googleユーザー 2018年6月14日
★★★★★
いろいろなマッチングアプリがありますが、ゼクシィなら聞いたことがあるし、安心かなと思いましたので登録してみました。
価値観マッチという心理テストのようなものがあり、自分にあった人をオススメしてくれるので、とても助かりました。 変な人は少なかったです。1度だけ業者に当たったことがあるのですが、そのアカウントはすぐに退会とされていたので、対応が迅速なんだと安心できました。
また、お見合い調整機能があるので、日程調整を代わりに行ってもらえるので、その点でもユーザーに対してかなり手厚いサポートがあるという印象を受けました。他のアプリはここまでやってくれないので、あまりこういうサービスに慣れていない私でも、安心して使用することができました。
出典: Google Play ストア
こちらのコメントだけでも気になるキーワードとして、「価値観マッチ」、「お見合い調整機能」というものがありました。他のマッチングサービスの機能を眺めてみても同様の機能はぱっと見つからなかったため、こちらの機能が評判の良さを向上させている要因ではないかと考え、具体的にどのような機能かを確認してみました。
価値観マッチ
価値観マッチ機能は、ユーザの初回登録時の質問(価値観診断、全18問)から相性の良いと分析された異性を毎日4名ずつ紹介する機能です。
この機能で紹介された異性へはなんと「いいね!」を消費せずに「いいね!」を送れます。ただし、「いいね!」を送ることが可能な期間は7日間だけですので、忘れずに「いいね!」を送るようにしましょう。
お見合い調整機能
ゼクシィ縁結びのお見合い調整機能の正式な機能名は「お見合い」のようです。通常(お見合い機能不使用)や他のマッチングアプリの場合、双方が「いいね!」を送り、マッチング状態になったらメッセージの交換を行い、仲良くなります。ある程度仲良くなった段階で、携帯電話番号やLine等のメッセージングアプリの連絡先を交換し、そちらで少しやりとりを行ってから実際に会う日程や合う場所を当事者の二人で決める、という流れになります。
しかしながら、(特に男性かと思いますが)日程調整や初回デートのお店の場所の決定について、ハードルの高さを感じ方も少なからずいるかと思います。お店の選定はやはり気を遣いますし、事前に女性の要望を聞きつつ、インターネットでお店の雰囲気や評判を見たりし、電話して予約、等々かなり気苦労をする作業です。
体験談を聞くと、必ずといって良いほど出てくるお見合いコンシェルジュ
お見合い機能は、こういった男性には非常に朗報の機能です。実際に会うための日程調整等々をゼクシィ縁結びのスタッフ(お見合いコンシェルジュ)が当事者の二人に代わって行ってくれるというものです。希望の場所や実際にお店の候補などまであげていただけるようで、非常に便利な機能ですね!
初回のデートで選定したお店がイマイチだったりすると二人のトーンもずーんと下がってしまいがちですので、お見合い機能でそのリスクを回避しましょう。また、仮にお店がイマイチだったとしても、それをネタにして次は自分がよいお店を探しますね、何か食べたいものとかありますか?と次につなげてしまいましょう。
体験談で高評価!お見合いコンシェルジュの使い方
実際の手順は、マッチングした相手に対し「お見合いオファー」を送ります。相手方は、送られてきた「お見合いオファー」に対し、「お見合いオファーを受ける」を返します。これ以降はお見合いコンシェルジュが日程の調整等を代行して行ってくれます。(調整期限は14日のようですので長期休みをまたぐようなときはご注意を。)
実際には事前に相手方に「お見合いオファーを送りますね」の一言をお伝えしておいたほうがスムーズかと思います。仲良くなってきているとはいえ、いきなりお見合いオファーが送られてきたら「え?なにこれ?」とびっくりしてしまう方もいらっしゃると思います。
ゼクシィ縁結びの感想・体験談まとめ
最近はスマホの普及率が爆発的に増えたからか、様々なマッチングアプリを使って出会いを求める方が多くなっていきます。そのなかでゼクシィ縁結びは、
- 大手リクルート運営
- 真面目な出会いを提供(女性側も課金)
- 婚活に向けたサービス(価値観マッチやお見合い機能等)
として他のサービスとは一線を画し、それによりユーザからの評判を得ていると言えるでしょう。真面目な出会いを求めている皆様は是非一度お試しいただき、よい婚活をしていただければと思います。