最近、急激に成長しているアプリ「タップル誕生」。
今回は、タップル誕生で先を見据えた彼氏を作るにはどうしたらいいか、またそういった相手を探している女性目線でのタップル誕生の対策、使い方を徹底解説します。
目次
タップル誕生で結婚相手を見つけよう
交際相手を見つける
当たり前ですが、結婚するためにはお相手を見つけることが必須事項です。
しかし、会って少し話して仲良くなってそのまま結婚!というような流れはなかなかありえません。
結果、結婚する前に交際して彼氏になることが自然な流れになります。
婚活するならマッチングアプリがおすすめ
結婚をしたいと考えた時にまず頭に思い浮かぶのが、自分の求めている異性が見つかるかという心配です。
まず重要になってくるのが相性です。趣味が同じことや、考え方・フィーリングが一緒など、人それぞれ重要視するポイントは違うでしょう。日常生活を過ごしていく中で、自分が思い描いている条件の男性を見つけるのはなかなか難しいかもしれません。
そこで考え付くのが、友人から紹介してもらう、結婚相談所、婚活パーティなどです。
友人からの紹介でいいお相手が見つかるならそれに越したことはないですが、大体の場合そううまくはいきません。
次に結婚相談所ですが、これは踏み切ることにかなり勇気が必要であるでしょう。アドバイザーがついてお相手を紹介してくれるのですが、かなりハードルが高いです。いきなり「よし!結婚相談所に行こう!」と考える人は多くありません。
婚活パーティはお金も時間もかかりますし、1回で理想の相手を見つけるのはかなり難しいです。何回も通う必要性がありますし、あなたが気に行った男性が他の女性も狙っている可能性もあるので、少々強引にアプローチしたりしなくてはいけないこともあるかもしれません。
このように、どれも時間がかかってしまったり、不安点が目立ったりするものが多いです。そんな中、おすすめしたいのがマッチングアプリです。
マッチングアプリのいい点は、
- 空き時間に利用できる
- さまざまな数多くの男性がいるため、自分の理想の男性を見つけることができる
以上の可能性が高い点です。
タップル誕生で婚活はできるか?婚活アプリとしての評判を調査
タップル誕生の利用者は若い世代が多く、婚活には向かないと考えている人も少なくないのではないでしょうか?
以降からは、タップル誕生を使用して結婚を想定している方にとってこのアプリが向いているのかどうかを実際の体験談を元に見ていきます。
タップル誕生利用者は20~30代が多い
登録者が250万人以上のタップル誕生は、男女共に20代前半~20代後半の利用者が特に多いです。
タップル誕生を選ぶ理由
タップル誕生の1番の特徴は、圧倒的なマッチング率です。その理由は、タップル誕生のシステムにあります。
タップル誕生ではカードを使用して好きなカテゴリーを選び、出てくる異性のカードを「いいかも」または「イマイチ」に振り分けていき、お互いにいいかもをしたらマッチングするというシステムです。
このシステムの特徴は、直感的にできるという点です。出てくるカードを右か左に振り分けるだけなので、簡単にマッチングするというわけです。
実際にタップル誕生はマッチングアプリの中でもトップクラスであり、圧倒的マッチング実績があります。公式サイトでも「昨日のマッチング成立数」を開示しており、実に1日10万組以上がマッチングしていることが分かります。
使い方が簡単で、シンプルかつ綺麗なデザインなのも選ばれる理由の一つですね。
業者やサクラの心配がない
マッチングアプリや出会いサイトなどを使用する上で、心配になるのがサクラ・業者の存在です。しかしタップル誕生に関して言えば、そういった心配はいりません。
それは運営会社が株式会社マッチングエージェントという会社で、なんとあの"株式会社サイバーエージェント"の子会社なのです。
株式会社サイバーエージェントと言えばAbemaTVやCygamesなどの有名な会社の親会社です。
サイバーエージェントのグループ運営では不適切である内容の投稿をはじめとした、不正行為等の防止のため、24時間365日体制でアプリ内の監視を行っており、利用中のSNSに投稿されることはないと堂々と宣言しているためです。よって、自信を持って安心と言えます。
タップル誕生のメリット
結婚を見据えたお相手を探そうとしたら重要になってくるのが、結婚に対する考え方です。そんな中タップル誕生をすすめる理由として、3つのメリットを以下で説明します。
- 多くの異性と知り合える
- 目的に合った相手探し
- 実際の体験談「タップルレポート」
多くの異性と知り合える
先ほども説明しましたが、タップル誕生は圧倒的マッチング実績があります。
女性の場合は何もしなくても男性からいいかもをもらえる可能性が高いので、たくさんの異性と知り合えることができます。また、自分で好みの男性を探すことも可能で、条件設定検索で理想の条件を設定することで条件にあった男性だけを探すこともできます。
やはり今後築く関係を考えると、慎重になりたいのでたくさんの異性と知り合うことができるのは大きなメリットと言えます。
目的に合った相手探し
タップル誕生では、異性を探す時にカテゴリーからお相手を探します。結婚を考える上で、趣味が合うのは重要な理由の1つです。
またカテゴリーには趣味だけではなく、「平日休み同士で」や「結婚を視野に入れて」などの項目があるため、自分に合った異性を容易に探すことができます。
今回のテーマである婚活も「結婚を視野に入れて」のカテゴリーから探すことで円滑に婚活を進めることができるでしょう。
実際の体験談「タップルレポート」
タップル誕生では、日々利用している人達の「実際にこんなデートをしました!」「恋人ができました!」という報告を掲載しています。利用に迷っていたり不安に感じていたりする人は、このレポートを参考してみると良いかもしれませんよ。
こういった生のユーザーの声を見えるようにしているのも、タップル誕生のいいところですね。
タップル誕生のデメリットと対処方法
タップル誕生は婚活に特化しているアプリではないので、結婚まで発展する相手だけを探している人にとっては工夫が必要です。
ここでは、タップル誕生のデメリットとその対策を紹介していきます。
デメリットとしては以下の2つがあげられます。
- 学生、若い利用者が多い
- 男性からのいいかもが多すぎる
学生、若い利用者が多い
やはり使いやすさ、デザインの良さから若い利用者が多いタップル誕生。こんな中交際を望んでいるならともかく、結婚を真剣に見据えているのか疑問に思うでしょう。
しかし、タップル誕生のカテゴリーには「結婚を視野にいれて」というものが存在します。その上条件検索で年齢などを設定することができるので、学生を省いて20代半ば~30代の男性の結婚願望がある男性を絞り込むことができます。
よって、一概にタップル誕生は婚活には向いてないとは言えません。
男性からのいいかもが多すぎる
これはデメリットというよりも、嬉しい悩みですね。女性と比べて、男性の方が圧倒的に利用者が多いです。しっかりプロフィール画像を載せて、自己紹介や質問への回答を行っていれば、男性からいいかもはたくさん来るはずです。
一見これだけ聞くとメリットでしかないのでは?と思われると思うのですが、ほぼ毎日増え続けるいいかも、とりあえず気になる人に適当にありがとうを返していくと、数日で対応できなくなります。
本来多くの異性が目的と知り合うのが目的の1つであるのに、いつしかいいかもすら確認しなくなってしまうでしょう。
この解決方法は難しいのですが、対策としてはプロフィールにしっかりと自分がどういった目的でタップル誕生を利用していて、どんな相手を探しているかをできるだけ事細かく記載することがあげられます。
あとは来るいいかもの中から、自分のプロフィールを見て内容を理解していそうで、なおかつ真剣な出会いを求めている男性だけにありがとうを送りましょう。
もう1つの対策としては、「みんなでおでかけ」を利用することです。
本来2対2で会うための機能ですが、一言に1対1希望であると記載し、真剣に結婚まで見据えたお付き合いを考えている人を募集しましょう。この機能はおでかけ成立してもすぐに会う必要はないので、成立してからメッセージでゆっくりお相手のことを理解することもできます。その上で気になるのであれば、直接会ってみましょう。